2019年度 『 医学・看護・福祉原論- いのちに基づいた医療&健康 - 』出版記念シンポジウム (終了致しました。) 日時:2019年5月26日(日)13時~17時 場所:佛教大学二条キャンパス(JR嵯峨野線・二条駅前。京都駅から約15分。) 1号館7階 N1-701 教室 ※会場は、通常のアカデミー講座とは別となりますのでご注意くだ... 2019.04.07 2019年度お知らせ
2019年度 2019年度 予定講座 1. 5月12日13:00~14:30 感覚のボディワークへの活用方法14:45~16:15 筋膜の身体操法への活用方法 講師:ボディーワーカー 村上 仁 詳細はこちら 2. 6月16日13:00~14:30 『医学の哲学と倫... 2019.04.12 2019年度受講案内
2019年度 『感覚のボディワークへの活用方法』『筋膜の身体操法への活用方法』講師:村上仁 感覚のボディワークへの活用方法 ヨガで知っておきたい感覚5つの秘訣で紹介した内容を始め、 感覚をボディワークにどう活用するかを経験をもとに紹介します。 日時:5月12日 13:00~14:30 筋膜の身体操法への活用方法 ここ数年... 2019.04.05 2019年度受講案内
2019年度 『医学の哲学と倫理1』『医学の哲学と倫理2』講師:杉岡良彦 医学はわれわれの生活に深く関わっています。しかし、医学という学問はそもそもどのような学問なのか、他の学問とどのように違うのかを考察し、医学の本質を探究する学問が医学哲学です。本講義では、現代医学の特徴についてわかりやすく説明します。講義のポ... 2019.04.12 2019年度受講案内
2019年度 『セルフケアの身心技法1』『セルフケアの身心技法2』講師:山野隆 『セルフケアの身心技法』1 ・総論:自身あるいは相手の健康状態を向上させるセルフケアチ楽(広義のセルフケアテンシ)を開発した。25年以上の研究成果で、特徴は安全、簡単、ローテク、施行・訓練の短時間さである。総論ではその基本になる6感科学(... 2019.04.12 2019年度受講案内